『囲炉裏 あみ定』秋のコース
八寸
子持鮎有馬煮
うろりこ旨煮
粟麩田楽
丁子麩と赤蒟蒻酢味噌和えまたは石山寺胡麻豆腐
椀物
揚げ餅の大津九重味噌仕立て
前菜(夜のコースのみ)
おろしとポン酢仕立ての近江牛タタキ(低温調理)
ビワマスのお造り
椀物
萩真薯の清汁椀(枕崎と利尻昆布の一番出汁)
油物
モロコもしくは公魚の天麩羅
季節野菜の天麩羅(秋茄子、占地、舞茸、薩摩芋)
蓋物
滋賀県産南瓜の餡かけ饅頭
焼物
囲炉裏あみ定名物
鮎の大囲炉裏塩焼き(2尾食べ比べ)
※子持ち鮎は屋形船コースのみのご提供となります。
御飯
炭火で塩焼きした鮎飯又は鮎雑炊 香の物 瀬田シジミの赤出汁
水菓子
松の司の酒粕アイスクリーム
コースメニュー
通常コース
昼の部 12:00〜14:00:4,800円
夜の部 18:00~20:30:6,800円
ビワマスお造り付コース
夜の部 18:00~20:30:8,000円
※30分~1時間の
スタート時間のご調整は可能です。
追加メニュー
近江牛タタキ 1,200円(税込)
鮒ずし 1,000円(税込)
※季節・仕入れによって内容が異なります。
※アレルギーや苦手な食材等ございましたら
ご予約時にお申し付けください。
※お支払いは現金のみとなります。
滋賀県の日本酒
古代から近江は
美味しいお米の産地として知られていました。
琵琶湖を囲む肥沃な
土壌で育った良質なお米と、
四方の山から永い年月をかけて
濾過された軟水の地下水・伏流水によって
味わいの深い酒を醸す地となったのです。

松の司「楽」 純米吟醸 1,200円
七本槍「吟吹雪」 純米吟醸 1,200円
浪の音「超辛口」 純米 900円
浅茅生「酒造り三百三捨年」純米 900円
